オーガニックストアの特徴を活用!自分らしさに磨きをかける
人生100年時代といわれる現代。
いつまでも若々しく健康体でいるためには、食べものに気をつかう必要があります。
「オーガニック食品にこだわりがある」
「オーガニックストアを開拓してみたい」
このように、健康に気をつかうみなさまにオススメの、麻布十番にあるオーガニックストア(3店舗)をご紹介します。
お店ならではの楽しみ方をメインにご紹介します。
自分に合ったお店を見つけてみてください。
1.空いた時間に気分転換したい人に!オーガニックのワークショップを体験できる「ビオセボン」

ヨーロッパで140店舗以上展開する「ビオセボン(Bio c′ Bon)」
国内では都内に11店舗、神奈川に3店舗あります。
海外の食材はもちろん、豆腐や納豆など和の食材もそろっているため、日常生活のサポートとなるお店です。
品揃えはもちろんのこと、イートインコーナーもあり、買い物をしながらその場で食べることができます。
そしてビオセボンのオススメポイントは、オーガニックのワークショップを体験できること!
12月14日(土)、麻布十番店ではクリスマスに向けて〝丸鶏まるごと無駄なく食べよう講座〟が開催されます。
※ワークショップは各店舗により、日程や内容が異なります。
空いた時間の気分転換に、日々の生活で生かせるワークショップを体験してみてはいかがでしょうか?
ビオセボン詳細はこちら
↓↓↓
ビオセボン公式ホームページ
2.仕事が忙しくてゆっくりご飯を食べれない人に!「ピカール」の冷凍食品で手軽にオーガニック生活

ピカール(picard)はオーガニックの冷凍食品専門店です。
お店でのショッピングはもちろん、ネット購入が可能なのがピカールの特徴。
「仕事が忙しくて料理する時間がない」という人にオススメです。
出社前の朝ごはんに、職場でのお昼ごはんに、遅くまで仕事をして帰ってきたときに。
1日のどの場面でも活躍する冷凍食品で手軽に気軽にオーガニック生活を!
その時期限定のギフトやトートバッグ、保冷バッグなど雑貨類も取り扱っています。
ピカール詳細はこちら
↓↓↓
ピカール公式ホームページ
3.料理の幅を広げたい人に!世界各国の有機食材が揃う「ナショナル麻布」で多国籍料理にチャレンジ

ナショナル麻布(NATIONAL AZABU)のオススメポイントは、各国の食材が豊富にそろっていること。
お店の近くにドイツやフランスの大使館があり、「日本在住の大使館員や外国人ビジネスマンのために」という思いから、各国の食材が豊富にそろっています。
「多国籍料理にチャレンジしてみたい人」にオススメです。
また、食材だけでなく、店内の雰囲気までもが外国風。
さまざまな商品がカラフルに陳列されていて、視覚で楽しめます。
無添加のピーナッツを使用したピーナッツバターがお店で作れるのもお店の魅力。
数種類ある無添加ピーナッツから好きなものを選び、ピーナッツをペーストする機械に入れて出来上がり!
オリジナルピーナッツバターや多国籍料理を楽しんでみてください。
ナショナル麻布の詳細はこちら
↓↓↓
ナショナル麻布公式ホームページ
最後に〜自分流を見つけてさらに楽しい毎日を〜
オーガニックストアの特徴を知ることで、新たな楽しみ方が見つかります。
いつも通っているお店だけでなく、自分に合ったお店を探してみてはいかがでしょうか。
サニーゴでも素材にこだわったオーガニック商品を取りそろえています。
ぜひお立ち寄りください。
サニーゴの詳細こちら
↓↓↓
サニーゴ公式ホームページ
自分に合うオーガニックストア選びで、よりステキな毎日を!
コメント