【必見!】麻布十番祭りの待ち合わせ場所 おすすめ4選

麻布十番祭り おすすめ

待ち合わせ場所が超重要!約30万人が訪れる麻布十番祭りは待ち合わせから始まります

麻布十番祭りが2025年8月23日(土)〜8月24日(日)にかけて開催されます。

2日間で約30万人が訪れる都内でも最大級のお祭りで、大賑わいすること間違いなしです。

参加する方が気になるポイントとして、待ち合わせ場所があるかと思います。

会場内は常に人が流れていて、ちゃんと待ち合わせ場所を決めておかないとご友人やご家族と中々合流できない!なんてことになってしまいます。

そこで、エナジーテラスSunnyGo!(CEO:佐田敏樹)が、今回の記事で、麻布十番祭りに来られる方にオススメの待ち合わせ場所として4か所をご提案いたします。

待ち合わせ場所①:会場内での待ち合わせなら、きみちゃん像前!

きみちゃん像

麻布十番祭りは麻布十番駅や六本木駅など、たくさんの路線からアクセスしやすいです。

そのため、お相手との利用する駅が違う場合もあるかと思います。

待ち合わせを麻布十番祭りの会場内でしたい方は、パティオ十番という広場に置かれている「きみちゃん像前」がおすすめです。

きみちゃん像は麻布十番のアイコンとも言えるオブジェです。

渋谷のハチ公前のように目印として分かりやすいかと思います。

ただし、当日はパティオ十番にステージが設置されて、色々なパフォーマンスが行われるため、タイミングによっては多くの人でごった返しているかもしれないのでご注意ください。

待ち合わせ場所②:大混雑の麻布十番駅を避けて、六本木駅方面!

駅で待ち合わせをするなら、六本木駅の方が安心です。

麻布十番駅の場合、大混雑で立ち止まっての待ち合わせが制限されていたり、会場に近い出口が封鎖されていたりする場合もあるためです。

六本木駅から麻布十番祭りの会場までは、10〜15分ほどですので、軽めの散歩を楽しみながら向かえます。

六本木駅の3番出口が一番会場に近いので、3番出口付近で待ち合わせするのが良いでしょう。

待ち合わせ場所③:例年「ふれあい子供広場」が行われている一の橋公園!

メインの会場となっている麻布十番商店街付近は大変混み合っています。

そこで、サブ会場として「ふれあい子供広場」を開催している一の橋公園で待ち合わせするのも良いかもしれません。

麻布十番商店街へは信号を渡るだけなので、アクセスも良く、比較的人も少なめです。

小さなお子様も多いので、ぶつからないように気をつけながら、待ち合わせしてください。

待ち合わせ場所④:麻布十番駅を使うなら、1番出口!

麻布十番駅で待ち合わせしたい!という方は多いはず。

改札前や会場付近の出口は人が多すぎて難しいと思うので、少し離れた位置にある出口の1番出口で待ち合わせすると良いかもしれません。

少し離れていると言っても、メイン会場の麻布十番商店街までは5分以内で到着できます。

サニーゴの店舗は1番出口から3分ほどの位置にありますので、サニーゴで少し涼んでから会場に向かっていただくのも大歓迎です。

麻布十番祭りにサニーゴもブース出店しているので、ぜひお立ち寄りを!

麻布十番祭り当日はとにかく人が溢れかえっていますので、事前にお相手の方と待ち合わせ場所を細かく決めておくことをおすすめします。

麻布十番祭りへのルートの記事もありますので、待ち合わせ場所決めの参考にしてみてください。

サニーゴの麻布十番祭りへの出店が今年も決まっています。
麻布十番祭りへご来場の際は、ぜひサニーゴのブースにもお立ち寄りください。

照り焼きチキンレッグ、ラムスペアリブ、焼きそば、かき氷などご用意してお待ちしております。
フードに加えて、アクセサリーなどのアート作品も販売しておりますので、お楽しみいただけます。

サニーゴの店舗でも、麻布十番祭りに合わせてこの日だけの企画を用意しています。

待ち合わせ場所をサニーゴにしていただくのも大歓迎。

お気軽にご来店ください。

サニーゴ公式LINEはこちら

サニーゴインスタグラムはこちら

エナジーテラス SunnyGo!
公式HP: https://www.sunnygo.shop
住所: 東京都港区麻布十番3-5-4 JLBグランエクリュ麻布十番Ⅱ1階B 
アクセス: 南北線 麻布十番駅 1番出口 徒歩3分

コメント

タイトルとURLをコピーしました