スプレーとレジンを掛け合わせて物語を描くアーティスト志堅原さん!サニーゴで織りなす新たな個展に注目!
志堅原さんとはどのようなアーティストか
エナジーテラスSunnyGo!(CEO:佐田敏樹)では、2025年8月、沖縄出身のスプレーとレジンを掛け合わせた、物語を描くアーティスト 志堅原功大さんによる個展が開催中です!
人との繋がりを大切にしたい想いから、カナダを横断し生きる意味を与えられたと知った、
スプレーとレジンを掛け合わせて、物語を描くアーティストです!
プロフィール
沖縄出身のスプレーとレジンを掛け合わせて、物語を描くアーティストです。
志堅原さんは「意味のなさ」に目を向けてきました。
空虚な世界の中で、それでも何かを感じようとする人間の営みにこそ、アートが存在する理由があると信じられています。
沖縄の風土、記憶、そして祈り。
その中に刻まれた歴史と美しさのあいだに生きることで、「共鳴の痕跡」を探してきました。
スプレーで噴き出すのは衝動。レジンで封じ込めるのは記憶。
エアゾールの即興性とレジンの静寂性、その相反する素材を通して、「存在の二重性」を可視化しようとされています。
ただ美しいだけではなく、ただ苦しいだけでもない。
この世界に、「意味のないものに意味を感じられる心」を宿す人がいる限り、志堅原さんは描き続けます。
略歴
2022年8月 沖縄県 北谷町 Bar concrete 展示会
2023年9月「Art de aco」グループ展
2024年9月 初個展 代官山スペースK
スプレーアートとは
皆さんは、志堅原さんの作品であるスプレーアートはどんなアートか知っていますか?
近年だとバンクシーの作品で知った方も少なくないスプレーアートですが、
まだまだ馴染みの少ない方もおられるのではないでしょうか。
そんなスプレーアートの世界を少しだけご紹介!
スプレーアートとは
スプレー缶に入った塗料を使って描くアート作品の総称です。
手描きの絵画とは異なり、スプレーによる吹き付けによって、色を広範囲に素早く塗ることができ、独特のグラデーションや重なりを表現できるのが特徴です。
ストリートアートの一種として、壁や建物に描かれる「グラフィティ」が最も有名ですが、スプレーアートはそれに限らず、キャンバス、ボード、ライブパフォーマンスなど、多様な形式で展開されています。
表現のスタイル
スプレーアートには、以下のようなスタイルがあります。
■グラフィティアート
ヒップホップ文化と深く結びついているスタイルで、大胆な文字やキャラクターを描くことが多く、個人を作品に盛り込むこともあります。
■スペースアート
スポンジや型などを使い、星や惑星を幻想的に描くスタイル。スプレーならではの質感やぼかしが活かされます。
■ステンシルアート
型紙を使って描く方法。繊細な模様や繰り返し使えるデザインに向いており、政治的・社会的なメッセージを含んだ作品も多いです(バンクシーが有名)。
■ライブアート
パフォーマンスとして人前で描く形式。数分で仕上げる即興性が魅力で、イベントなどで注目されるスタイルです。
などなど
スプレーアートには多種多様なスタイルが存在していますが、
志堅原さんは一般的なスプレーアートとは違いレジン(液体状の樹脂を硬化させて使用する材料)を使用した、数少ない技法を用いたアーティストです。
次にそんな志堅原さんの作品とその想いについてご紹介いたします!
志堅原さんのスプレーアートへの想いとは
志堅原さんは、オーダーアートをメインに活動されているアーティストです。
相手の想い、価値観を大事にしており、
質問からではなく会話の中でのヒアリングから、表現する事、想いを感じ作品を描かれています。
その想いが生まれたきっかけは、地元沖縄の想いだけでなく今まで出会った方からの影響で、人との繋がりについて考え出し、自転車だけでカナダ横断の経験から来るもの。
カナダ横断では、毎日100km近く移動しているなかで、たくさんの困難に見舞われました。
それらを乗り越えられたのは、現地の方のサポートや暖かい応援や言葉から、人と人と繋がりの大切さを学んだことから今のスタイルに行きついたといいます。
志堅原さんのスプレーアートによる個展の見どころ
今回の個展の作品は、サニーゴ個展のために作成された作品ばかりです。
普段の作品とは違う雰囲気を感じられる作品は、沖縄とガジュマルをイメージした作品や、
水星、金星、地球、天王星などの惑星だけでなく壮大な宇宙をイメージした作品を展示しているのも見どころの一つです!
また、その作品一つ一つに想いと解説を店舗に掲載しているため、誰でも作品に触れることができます。
さらには、アーティストさんとのコラボカクテルが今回も実現!
今回のコラボカクテルは、沖縄出身の志堅原さんということもあり、
海を感じさせるブルーと沖縄に生息するガジュマルから命名されたカクテル「ガジュマルブルー」が楽しめます!
アーティストと直接お会いできる在廊日にも、一緒にコラボカクテルも楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、今回はサニーゴでブース出展もしている、
2025年8月23日(土)〜8月24日(日)にかけて、
2日間で約30万人が訪れる都内でも最大級のお祭り、麻布十番祭り期間中に志堅原さんが在廊します!
通常のアーティストさん在廊日では味わえない、お祭りだけの特別な二日間もいかがでしょうか?
【在廊日時】
8/16(土) 12:00-17:00
8/17 (日)12:00-17:00
8/23(土)19:30-22:00 ※麻布十番祭り
8/24 (日)12:00-22:00※麻布十番祭り
8/30(土)12:00-22:00
スタッフ一同、皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
志堅原さんのInstagramは以下よりご覧ください。
志堅原 功大@1年後に沖縄のホテルで絵を飾る(@shikembaru) • Instagram写真と動画
サニーゴ公式LINEはこちら
サニーゴインスタグラムはこちら
エナジーテラス SunnyGo! 公式HP: https://www.sunnygo.shop 住所: 東京都港区麻布十番3-5-4 JLBグランエクリュ麻布十番Ⅱ1階B アクセス: 南北線 麻布十番駅 1番出口 徒歩3分 |
コメント