ゴッホ展の後はアートバーで芸術家達を魅了したアブサンをご堪能あれ

アート バー アート

ゴッホ展が東京都美術館で開催中!偉大な芸術家達に愛飲されていたお酒「アブサン」をサニーゴで愉しむコースはいかがでしょうか?

出典:東京都美術館公式サイト

「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢とは」が東京都美術館で9/12(金)から開催されています。

ゴッホ展は東京都美術館で過去に複数回開催されています。

今回は今までのゴッホ展とは少し違う見方で楽しめるものとなっています。

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢とは

今回のゴッホ展は、ゴッホの作品がどのように今日まで伝えられてきたのか、その過程に焦点を当てている展覧会です。

出典:sompo美術館公式サイト

ゴッホがこれほどの名声を手に入れたのはゴッホの死後です。

ゴッホの弟やその妻、さらにその弟夫婦の息子などの支えがありました。

家族の努力によって、後世に受け継がれてきた物語が紹介されています。

ゴッホ作品が30点以上のゴッホ作品が展示されている他、拠点を移しながら展開した画業の変遷をたどることができます。

日本初公開となるゴッホの手紙4通も展示され、非常に貴重な機会となります。

東京展: 2025年9月12日(金)〜12月21日(日)

場所:東京都美術館(東京都台東区上野公園8-36)

入場料:一般: 2,300円

            大学生・専門学校生: 1,300円

           9月中の平日には無料で入場できます。

            65歳以上: 1,600円

ゴッホが愛したお酒「アブサン」とは

ゴッホに関連する芸術以外で逸話として残っているのが、ゴッホが愛したお酒アブサンです。

アブサンとはヨーロッパを中心に作られている薬草系のリキュールです。

アルコール度数が70%前後のものが多いです。

ニガヨモギ、アニス、ウイキョウなどをメインに多数のハーブやスパイスを漬け込み作られるリキュールなので、薬草系と呼ばれています。

アブサンはゴッホが愛したお酒とも言われ、数々の芸術家を虜にしたリキュールと言われています。

是非飲んでいただきたいお酒です。

ゴッホ展の後はアブサンがあるアートバーへ

エナジーテラスSunnyGo!(CEO:佐田敏樹)では、アブサンを使用したカクテルをご用意しております。

そのほかにも多彩なリキュールを使用したカクテルやモクテルを楽しむことができます。

アブサンを用いたおすすめのカクテルの一つがコンチネンタルハイボールです!

ソーダで割ると飲みやすいアブサンにカリブを入れることで、さらに飲みやすくしたカクテルです。

「度数が強いから」と強めのお酒が苦手な方でも飲みやすいカクテルになっております。

 アートバーサニーゴではアーティストの個展を定期的に開催しております。

コラボレートしたアーティストの中にはロンドンで個展を出した実績のある方もいらっしゃいます。

 ゴッホ展の後はアブサンを飲みながら未来のゴッホのアート作品を鑑賞して、ゴッホ展の余韻に酔いしれる時間にしてみてください。

ご来店をお待ちしております。

サニーゴ公式LINEはこちら

サニーゴインスタグラムはこちら

エナジーテラス SunnyGo!
公式HP: https://www.sunnygo.shop
住所: 東京都港区麻布十番3-5-4 JLBグランエクリュ麻布十番Ⅱ1階B 
アクセス: 南北線 麻布十番駅 1番出口 徒歩3分

コメント

タイトルとURLをコピーしました