草花と季節をまとう、大人のためのアートアクセサリー
「彼女に、センスのいいプレゼントを渡したい」
「せっかくなら“アート”を感じるような、ちょっと特別なものがいい」
そんな方におすすめしたいのが、麻布十番のギフトショップ・アートギャラリー エナジーテラスSunnyGo!(CEO:佐田敏樹)で販売している、クレイアクセサリー作家 YOMI さんの作品です。
YOMIさんのアクセサリーは、身に着けることで季節の草花や自然の美しさをまとう感覚を楽しめる、まさに「アートを身につける」アイテム。
軽やかな着け心地と、繊細で上品なデザインは、大人の女性へのギフトにぴったりです。
クレイアクセサリー作家・YOMIさんとは?
YOMIさんはポリマークレイと呼ばれる、樹脂粘土を使って全て手作業で制作しています。
atelier Filmergeというブランドで、たくさんの季節を感じられる草花の作品や、天然石をイメージしたアクセサリーを制作しています。
ポリマークレイは、非常に軽いので、アクセサリー自体が重くてあまり付けてこられなかった、という方にも喜ばれます。
本当は華やかなアクセサリーを身につけたいけど、重さがゆえに敬遠していた方にこそ、お試しいただきたいです。
YOMIさんからのメッセージ
なぜこのスタイルでアクセサリーを作っているのか
私がポリマークレイ(樹脂粘土)を素材に選んだ理由は、その「軽さ」と「表現の自由さ」にあります。
私自身がアクセサリーの重さひとつにも疲れてしまう、人より少し繊細な性格だからこそ、できるだけ負担の少ない、ストレスフリーな素材で作りたいからです。
粘土をこねる工程そのものも私にとっては癒しの時間で、しっとりとした感触に触れながら、無心で手を動かすことで心が整っていく感覚があります。
ポリマークレイは、花びらのような繊細な形から、天然石のような複雑な質感まで表現できる自由な素材。
移り気な私の「つくりたい欲」に毎回応えてくれる、頼もしい相棒のような存在です。
モチーフに草花や季節、アートを選んでいるのは、私の人生の中で癒しや着想を与えてくれた存在だからです。
自然の風景に心をなだめられた記憶や、美術館で誰かの想いに触れた体験──
そんな見えない感情の記憶を、手のひらにおける小さなアクセサリーとして形にしています。
作品をぱっと見て「かわいい」「きれい」と感じていただけるのはとても嬉しいことです。
でもそれ以上に、質感や色、デザインの奥にある意図を感じ取ってくださる方との出会いは、何よりの喜びです。
私にとって作品づくりは、お客様と交わす静かな対話のようなもの。
流行や価格だけで選ばれるのではなく、
「この作家だからこそ生まれた世界観」を大切に、手仕事の価値を感じていただけるような存在を目指しています。
今後の目標について
活動1年目はオンラインでの発信やショップ運営、2年目は対面イベントや委託販売、そしてPOPUPへと、一歩ずつ歩んできました。
経験を重ねる中で、改めて「納得のいくクオリティの作品をつくること」が、今の私にとっての一番の課題だと感じています。
また今後は、作品を通じてより多くの方と出会い、心を交わせるような活動をしていきたいと考えています。
特に、かつての私のように「生きづらさ」や「やりたいことが見つからない」と感じている方に向けて、創作というひとつの選択肢を届けられたら──そんな想いも芽生えてきました。
アクセサリーという小さな作品ですが、
そこに込めた想いや感覚が、誰かの心にそっと寄り添うことができたなら、それ以上に嬉しいことはありません。
ぜひ、あなたの想いも重ねながら、楽しんでいただけたら幸いです。
一緒に選ぶ時間も、かけがえのない思い出に
YOMIさんのアクセサリーは、ただのファッションではなく“季節を身につけるアート”。
想いがこもったギフトとして、特別なひとときを演出してくれます。
サプライズでプレゼントされるのも良いですし、彼女と一緒にお店へ来店してどれが似合うか探すのも、素敵な思い出になりますよ。
展示期間は2025年8月30日(土)までです。
また2025年8月23日(土)及び8月24日(日)に開催される麻布十番祭りの際にも展示しています。
スタッフ一同、読んでいただいたあなたのご来店を心よりお待ちしております!
サニーゴ公式LINEはこちら
サニーゴインスタグラムはこちら
エナジーテラス SunnyGo! 公式HP: https://www.sunnygo.shop 住所: 東京都港区麻布十番3-5-4 JLBグランエクリュ麻布十番Ⅱ1階B アクセス: 南北線 麻布十番駅 1番出口 徒歩3分 |
コメント